介護保険制度のサービスには、介護職が担当する仕事が数多く含まれています。ケアマネジメントの目的を達成するチームアプローチの中には、それぞれのサービス、支援ごとに介護サービスケアマネジメントがあると同様にチームアプローチがあります。
たとえば、訪問介護サービスでは、一人の利用者に対してサービス提供責任者と(複数の)訪問介護員が一つとなって、介護サービスケアマネジメントの達成を目指すのチームとなって、サービス、支援を提供することになります。
通所介護サービスでは、生活相談員、介護職員、看護職員、機能訓練指導員などが利用者に対して、チームアプローチを行っていますし、通所リハサービスでも、医師、看護職員、介護職員、リハビリ職員がチームアプローチを行っています。
介護職の仕事は、このように数多くの介護保険サービスにあり、それぞれのサービス内のチームアプローチに関わり、サービスごとに介護職としての仕事内容、役割などが異なっています。そのために、介護職に必要とされる知識、技術、情報などが幅広く多方面に求められることの理由の一つになっています。
利用者へのチームアプローチは、介護保険制度のサービスでは、日常的なサービス、支援の提供場面で、それぞれの職員の職能に応じて、役割分担をしながら単独、もしくは協働で介護サービスケアマネジメントの過程として行われています。
介護保険におけるチームアプローチは、ケアマネジメントによって提供されるサービス、支援の中で行われている個々のチームアプローチをまとめるだけでなく、チームアプローチ間の連携を密にすることが重要であります。
ケアマネジメントは、ケアマネージャーが軸となって、チームアプローチをスムーズにより良いものとする活動が行われますが、多くのサービスで仕事を行っている介護職員は、チームアプローチの中の専門職者として貴重な存在であり、ケアマネージャーの活動の良いサポーターとなる事が望まれます。