トップ > お役立ち情報TOP > メルマガvol 5: 自分に合った訪問看護事業所の見つけ方

メルマガvol 5: 自分に合った訪問看護事業所の見つけ方

┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┬┬┬┓
│老│人│ホ│ー│ム│マ│ッ│プ│メ│ル│マ│ガ│
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴───┛
vol 5: 自分に合った訪問看護事業所の見つけ方

■ 特 集 ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

自分に合った在宅介護サービスの見つけ方

今回は、看護師等が自宅に訪問する訪問看護サービスの選び方についてお知らせします。
訪問看護は訪問介護などのサービスと比較すると、単価自体もかなり高いのですが、
上手に活用することで、健康管理や機能回復に大きな効果が期待できます。

訪問看護事業所には、
看護師だけでなく、理学療法士や作業療法士といったリハビリ専門職が勤務している場合があります。
訪問看護のサービスの中には、こういったリハビリ専門職が訪問し、
リハビリを行うものも含まれます。
訪問看護リハビリの特徴は、
リハビリを専門とする療法士が、利用者の状態に合わせたプログラムを作成し、
訪問してマンツーマンで指導するという点にあります。
自宅でのリハビリを検討するのであれば、リハビリ専門職のいる訪問看護事業所を選ぶといいでしょう。
また、訪問看護でのリハビリを行う場合、事業所によっては40分でサービスを提供する事業所と、
60分でサービスを提供する事業所がありますので、確認しておくといいでしょう。

訪問看護で看護師の訪問を希望する場合ですが、
事業所によって24時間体制を行っているところと、そうでないところがあります。
疾病等の影響で、急に状態が悪化する危険があるのであれば、
24時間対応を行っている訪問看護事業所を選ぶことをお勧めします。

ただ、訪問看護に関しては地域によっては事業所の数も少なく、
選択肢があまりない地域もあるのが残念です。

■ おすすめトピックス ━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

(Q)友人が介護で大変そうです(ヘッドライトさんの投稿)

会社の同僚が、お父様の介護で大変そうです。なんとか力になれないかと思うのですが、
家族のことですし、話を聞いてあげることくらいしかしてあげられることがありません。
何か私にできることはないでしょうか?

(A)
ヘッドライトさん、はじめまして。

ご友人を思う気持ち、とても素敵だと思います。

ご友人も、仕事が終わってからも介護に追われ、
日常生活を全て拘束されているように感じているのではないでしょうか。
ヘッドライトさんがその話を聞いてくださっていることで、
ご友人は溜まった気持ちを吐き出すことができ、
力づけられているのではないでしょうか。
それは職場で身近な存在のヘッドライトさんにだからこそできることだと思います。

また、介護保険等のサービスを使っていないようであれば、
ご友人の住んでいる地域の地域包括支援センターに
相談することを勧めてみるといいでしょう。

/member/topic/3747/1
↑ほかにも答えがある方はこちらから投稿してください。

/member/
何か疑問がある方は、こちらから投稿をお願いします。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

【老人ホームマップメルマガ】

発 行 日:月4回・月曜日発行(休刊:祝日、年末年始など)
発行開始日:2012年11月19日

ご意見ご感想はこちらまで
/
———————————————————————-
※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。

======================================================================
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\



お読み頂いた記事は参考になりましたか?より有益な情報は会員限定のメルマガで無料配信しております。
矢印まずはメールアドレスを入力して会員登録してください。


関連記事
認知症のBPSDのために行われる薬物治療の進め方とポイントとなる薬物治療検討のための4つの条件
認知症の治療は薬物治療を検討する前に認知症ケアやリハビリテーションの介入をまず考慮
認知症の鑑別診断で中心となるのは神経心理検査による診断で画像診断は補助的診断
認知症高齢者のいのちを保つため認知症の進行を抑止するためには心地好い口腔ケアが必要?
認知症高齢者の活動性低下を防ぐにはフレイルティ・サイクルを断ち切るのが一番?
認知症高齢者の低栄養の原因は認知症のために美味しく・楽しく・心地好く食事が出来なくなること?
-便秘-認知症の高齢者の便秘予防や対策に特に必要と考えられる4つの配慮
-脱水-高齢者が脱水症になりやすいのは若年者に比べると体内の水分量が不足して脱水になってるから?
-軽度認知障害-認知症の早期発見・早期治療のために期待されている軽度認知障害の有症率は11~17%
-特発性正常圧水頭症-原因疾患が特定出来ない60歳以上の高齢者に起きる正常圧水頭症

Facebookをされている方は以下より「いいね!」して頂ければ、定期的に情報を配信致します。