トップ > お役立ち情報TOP > 介護施設の選び方 > なかなか入れない「特別養護老人ホーム」に入居できる裏技って何?

なかなか入れない「特別養護老人ホーム」に入居できる裏技って何?

入居することが難しい特別養護老人ホーム

自宅での介護をすることはなかなか大変ですよね。介護の大変さを解消するためには特別養護老人ホームを活用することができます。皆さんも特別養護老人ホームの利用検討を考えている人が多いと思います。しかし、担当するケアマネージャーに入居の相談をするとつれない返事が返ってくることがよくあります。私が知っている事例では、特別養護老人ホームに入居をするためには「特別の事情」がなければならないと告げられるケースが多いです。また、「特別の事情」があったとしても入居までには数年の順番待ちをしなければならないと言われてしまいます。特別養護老人ホームへの入居を期待して相談をしているのに、ケアマネージャーからの返答にはがっかりする場合がよくあると思います。みなさんもこうした経験をしたことがあるかもしれません。

公立特養の特別枠を利用する裏技

しかし、なかなか入ることのできない特別養護老人ホームには簡単に入居をする裏技があるのです。私がおすすめする入居の裏技は公立特養の特別枠を利用する方法です。公立特養ではその市の住民を優先的に入居させることが基本になっていますよね。その為、A市に住んでいる人はB市の公立特養へ入居することを最初からあきらめるケースがよくあります。しかし、ここに意外な裏技が隠されているのです。公立特養では隣接する市の住民に対する特別枠を設けている場合があるのです。つまり、先程の例えの話ですと、A市の住民であってもB市の公立特養へ入居できる可能性があるのです。

競争率が低い公立特養の特別枠

特別枠の存在を知らない人は思いのほか多いので、特別枠での競争倍率は低くなります。その為、入居までの待機年数は短くなる傾向にあるのです。特別養護老人ホームへの入居を通常通り待っていると待機年数が数年になりますが、特別枠を利用した場合には半年程度で済む場合もあります。まずは、みなさんが住んでいる地域の公立特養について調べることが肝心だと思います。



お読み頂いた記事は参考になりましたか?より有益な情報は会員限定のメルマガで無料配信しております。
矢印まずはメールアドレスを入力して会員登録してください。


関連記事
入居見学時に施設を見るポイント「第三者評価結果等の開示を求める」
入居見学時に施設を見るポイント「契約書・重要事項説明書の説明を求める」
入居見学時に施設を見るポイント「会計帳票の開示を求める」
15.デイサービスの意義
14.デイサービスにおける医療処置
13.デイサービスにおける「トイレでの介護」
12.ケアマネージメントと介護保険
11.デイサービスと他の介護保険サービス
10.デイサービスとデイケア
9.デイサービスでのイベント

Facebookをされている方は以下より「いいね!」して頂ければ、定期的に情報を配信致します。