トップ > お役立ち情報TOP > 食事の悩み > 自助具いろいろ(調理器具・便利グッズなど)

自助具いろいろ(調理器具・便利グッズなど)

今は持ち手が工夫されたお鍋やフライパンなどがあるものですね

フライパンは持ち手が持ちやすいように形状が工夫されているだけでなく、安定して持つことも出来るように持ち手と反対側に握れるような小型の持ち手が付いているものがあります。また、片手鍋も持ち手部分は持ちやすいように形状が工夫されているだけでなく、安定して持てるように反対側にも小型の持ち手が付いているという工夫がされているものがあります。

包丁の持ち手と刃の部分が垂直になっているものに先端にくぼみがあって、専用のまな板には包丁のくぼみを差し込むためのレールがあって、包丁がまな板から大きく離れること無く、押し切りのように安定してものを切ることが出来るようにと工夫されている包丁とまな板とがあります。包丁には曲がったものだけではなく、真っ直ぐなもので先端にくぼみがあるものもあります。

トングは片付けるときに先端が開いてしまい扱いづらいのですが、トングの先端がつかみやすい形になっているだけでなく、お尻の所にストッパーが付いていて、引くと開いて押し込むと閉じるという便利な仕組みになっているものがあります。

その他にも便利な自助具などがたくさんありますね

 

左の写真はマジックハンドです。おもちゃのマジックハンドを使われている方をお見受けしたことがありますが、これは自助具として作られた先端が工夫されたものでありますので、使い勝手の良さは比べようもないと思われます。

右の靴べらみたいな形をした自助具は、ソックスを履くための器具です。写真の様に靴下にこの器具を差し入れると楽に履けるというものです。

写真の糸通しみたいな形をした器具は、ボタンをかけるための自助具です。ボタン穴に先端の輪になった部分を通してボタンを引っかけて引けば簡単にボタンかけができるという、小さなボタンをかけるのが難しくて困るならこれは便利なものとなるでしょう。

自助具、福祉用具を知るには保健福祉広報協会サイトを活用しましょう

一般財団法人保健福祉広報協会と言ってもどのような団体なのかと思われる方も多いかと思いますが、国際福祉機器展を主催している団体といえばご存じの方が多いと思います。毎秋に開催される国際福祉機器展は日本国中だけで無く海外からも来場者が大勢見える国内最大の福祉機器展示会であります。

保健福祉広報協会のサイトはHCR・国際福祉機器展(http://www.hcr.or.jp/index.html)となっており、トップページの下部に最新の福祉機器情報だけでなく、日本全国の福祉機器常設展示場へのリンクがありますので、こちらからお住まいの近くの福祉機器常設展示場を確認されて出向かれると、いろいろな自助具や福祉機器の情報などが得られる事が出来ます。

※参考にしたサイト:

国際福祉機器展 http://www.hcr.or.jp/index.html

ユニバーサルデザインカトラリー http://www.ud-cutlery.ec-various.com/index.html)



お読み頂いた記事は参考になりましたか?より有益な情報は会員限定のメルマガで無料配信しております。
矢印まずはメールアドレスを入力して会員登録してください。


関連記事
味覚の変化、低下は老化だけでなくいろいろな原因があります
高齢者には肥満(痩せ)と低栄養による危険がいっぱいです
咀嚼機能の低下は脳の活動や機能に大きく影響しています
嚥下機能に影響を及ぼす高齢者の疾患と口腔ケアの大切さとを知りましょう
高齢者には怖い誤嚥性肺炎と嚥下機能や老化との関係を確かめましょう
自助具いろいろ(調理器具・便利グッズなど)
自助具いろいろ(コップ、お椀、お皿など)
自助具いろいろ(おはし・スプーン・フォーク・など)
半身マヒの方への食事介助は少し違う…「食事介助」の悩みを解決します!~応用編~
皿に茶碗、箸やスプーンもあります!高齢者用のオススメ食事用品の大全集

Facebookをされている方は以下より「いいね!」して頂ければ、定期的に情報を配信致します。