介護の相談をする

介護士向け

通報する義務

kyo 2014-07-15 01:07:00
カテゴリ:これってアリですか??
口腔ケアや排泄交換に対し、暴言や唾掛けなどがある100歳の女性(介・4)。
春先に首や鎖骨付近に親指、人差し指大の紫斑が見られ、職員の暴力行為を疑い施設長・ケアマネ・看護に訴えましたが、施設長の判断は『たまたま』でした。
そして、今月に入り今度は口唇に紫斑、口腔内に内出血の後を発見。どちらも同じ職員が遅番であったことや、この職員が精神安定剤を服薬している事実からも非常に危険だし問題だと訴えましたが、施設長の答えは『犯人探しは許さない』というものでした。
施設職員は虐待が疑われる行為に関しても通報の義務があると、学校で習ったはずなのに…このまま見て見ぬ振りを続けて良いのか?と自問自答する毎日です。
大きな事故になる前に(もう十分に大きな事故だと思ってますが)阻止するためにどうことを起こせば良いのか?通報するにはどうしたら良いのか?辞めるしか方法はないのか?どうか、お知恵を貸して下さい。

コメント

ぴー

 2014/07/15 03:19

匿名で社会福祉協議会等の窓口に連絡・相談してみてはいかがでしょうか。メールでも構いませんし。そういった第三者機関から施設にアプローチしてくれるかもしれません。

それと、本来この件は(事故の線引きが施設によって異なっているかとは思いますが)、誰がやってしまっていても関係なく、利用者様が傷をおっている時点で事故だと思います。仮に本人がたまたまぶつけてしまったとしても。だって利用者さんの暮らしを守るのが仕事ですもんね。施設内の取り組みとしては、職員全体で何が原因か、対策はどのようにしたらよいのか、皆で考えて話し合い、取り組むことが事故予防になるかと思います。もしkyoさんの疑われている職員が本当に行為してしまっていたとして、周りが様々な予測をして真剣に取り組むことで、自分が犯人だと疑われなくても、自分の行為を悔い改めるかもしれません。

ただし、kyoさんの施設では、施設長が「たまたま」と判断してしまうことが大きな問題点で、一職員として施設長の働き方や介護観を変えるのは困難かもしれません。

ちなみに、私が以前勤めていた特養では、利用者さんに数ミリのアザを発見した時点で皆で真剣に話しあい共有し、今後起きることがないよう対策を考えて取り組んでいました。kyoさんのお気持ちすごくわかります。責任感のある優秀な介護職員さんであると思います。他にもたくさん施設があり、介護観や組織のあり方も似ているようで様々です。施設長に報告している時点で決して見てみぬふりはしてないですよ。施設長にこわくて報告できない...みたいな職員たくさんいますから。応援しています。

« 戻る次へ »
このトピックには1件の返信があります。
ログインしていないと、コメントに返信できません。
コメントを返信するには、

まだ登録していない方は... 新規登録   登録済みの方は... ログイン

介護施設の口コミ1.7万件を
自由に閲覧可能。

介護施設に関する8つの独自指標
と生の声を元に、介護施設のよさを
5段階評価した情報を閲覧すること
が出来ます。

 

あなたの街の介護施設の
口コミランキングを
見ることが出来る。

時間がない中で選ぶ介護施設は良
いところからまわりたいもの。
あなたの街から近くて、評判が良い
介護施設を紹介します。

 

介護掲示板で相談・返信が可能。

あなたと似た体験談情報を見ること
で、介護の不安を解決しましょう。