介護の相談をする

一般介護者向け

要介護4の母を在宅で介護したいのですが…

toto 2012-09-21 16:24:12
カテゴリ:困った時の介護生活相談所
1ヶ月前に母(80歳)が骨折し、現在入院中です。入院中に介護保険の申請をと考え、認定を受けたところ、結果は要介護4でした。退院後は、本人も家族も在宅介護を希望しています。
ところが、担当のケアマネさんに、「在宅介護は難しいから、施設入所を考えてはどうか」と言われています。
私は介護には詳しくないのですが、役所の福祉課のお話などでは、ヘルパーさんをお願いしたり、デイサービスを利用すれば、在宅介護は可能なのではと言われていたので、「無理だ」というケアマネさんに不満を感じています。
おそらく同居家族が私だけで、それ以外の身内のサポートは月に1度姉が来てくれそうなだけ、ということで、私の介護負担を心配してくださっているのだとは思うのですが、とりあえずやってみて、ダメなら施設も考える…というのではいけないのでしょうか?
同居家族がいると在宅サービスの利用は難しいとも言われたのですが、本当でしょうか。
役所の方とケアマネさんの言うことがあまりに違っていて、どうしていいのか困っています。

コメント

ひーこ

 2012/09/22 11:54

totoさん、はじめまして。お母様のお加減はいかがでしょうか?
病院や介護保険の手続きなど、突然、いろいろなことが降り掛かり、とても大変だと思います。本当にお疲れさまです。
さて、ご質問の件ですが、要介護4であっても在宅で生活されている方は少なくありません。福祉課の方の言う通り、在宅サービスと通所サービスを組み合わせて、十分に対応が可能だと思います。
念のために確認なのですが、ケアマネさんは「現状では在宅介護をするのが厳しいので、老健施設でリハビリをして、ある程度機能回復してから在宅にしては」という提案されているのではないでしょうか。老健というのは、在宅復帰を目的にした入所施設で、リハビリなども行っています。現在の病院が実質リハビリを行ってくれていないようなので、もしかするとそうした提案をしているのだが、ケアマネさんの説明不足でtotoさんが誤解されている可能性もあります。
ただ、本当にケアマネさんさんが「同居家族がいるから在宅サービスは使えない」「在宅介護は無理」と仰っているなら、それはケアマネさんに問題があるとおもいます。同居家族がいる場合、生活介護(調理・掃除・洗濯・買い物など)に制限はあるのは事実ですが、入浴介助やオムツ交換などの身体介護は利用できます。
ご家族が在宅介護を望んでいるのですから、本来なら福祉課の方が説明してくれた在宅で使えるサービスの提案や説明をしてくれるはずなんです。もし、どうしても希望を聞いてくれないという場合は、担当ケアマネージャーの変更なさったほうがいいかもしれません。
totoさんたちご家族とお母様が納得のいく介護体制が整うといいですね。

« 戻る次へ »
このトピックには1件の返信があります。
ログインしていないと、コメントに返信できません。
コメントを返信するには、

まだ登録していない方は... 新規登録   登録済みの方は... ログイン

介護施設の口コミ1.7万件を
自由に閲覧可能。

介護施設に関する8つの独自指標
と生の声を元に、介護施設のよさを
5段階評価した情報を閲覧すること
が出来ます。

 

あなたの街の介護施設の
口コミランキングを
見ることが出来る。

時間がない中で選ぶ介護施設は良
いところからまわりたいもの。
あなたの街から近くて、評判が良い
介護施設を紹介します。

 

介護掲示板で相談・返信が可能。

あなたと似た体験談情報を見ること
で、介護の不安を解決しましょう。