介護の相談をする

一般介護者向け

介護度変更による生活の変化が心配です

teatime 2012-05-24 12:19:54
カテゴリ:どうする?どうした?介護認定
要介護2の父(80歳)と要介護1の母(76歳)は、介護サービスを受けながら、2人で生活しています。父は認知症があり、母は自分も体が弱いのですが、それをおして介護している状況です。私と妹はそれぞれ他県に嫁ぎ、夫の両親と同居しているため、両親との同居は難しく、心苦しく思っていますが、どうにもできません。
ただ、やはり認知症の父を介護するのはストレスが溜まるらしく、たまに父を怒鳴ったり、手を上げそうになったりすると、辛そうに打ち明けてきます。そのため、少しでも一緒にいる時間を短くしたほうがいいだろうという思いもあり、それぞれ別のデイサービスを利用して、お互いに気分転換を図るよう促してきました。
しかし先日、要介護度の見直しがあり、母が「要介護」から「要支援」となり、デイサービスの利用ができなくなりそうです。
これまで、デイサービスの利用でなんとか母も父の介護を乗り切ってきたことを思うと、母のストレスが増大するのではないかと心配です。こうした要介護度の変更にはどのように対応したらいいのでしょうか。

コメント

ぷりん

 2012/05/25 10:30

teatimeさん、はじめまして。離れて暮らすご両親のこと、ご心配のことと思います。
お母さまは老老介護でストレスを溜めていらしているとのこと。デイサービスを利用することで、それぞれご自分の時間を持って、家庭とは違う環境に身を置くことは確かに有効な手段かと思います。
お母さまが要支援になり、デイサービスに通えなくなったとのことですが、要支援であっても利用回数は減るものの、施設の利用自体は可能です。たとえば、お父様とお母様がデイサービスに通うのを別の日にするなど、ご両親のサービス利用日を調整するなど工夫できるのではないでしょうか。
また、予算が許すのであれば、お母さまは自費でデイに通うということも可能です。
ただ、お母さまの介護認定結果に不服があるという場合は、不服申し立てをして認定を再申請するという方法もあります。
teatimeさんのご家族の状況に応じて、様々な対応が可能です。ご心配も多いかとは思いますが、ケアマネさんなども相談に乗ってくださると思いますので、前向きに今後の対応をご検討してください。

« 戻る次へ »
このトピックには1件の返信があります。
ログインしていないと、コメントに返信できません。
コメントを返信するには、

まだ登録していない方は... 新規登録   登録済みの方は... ログイン

介護施設の口コミ1.7万件を
自由に閲覧可能。

介護施設に関する8つの独自指標
と生の声を元に、介護施設のよさを
5段階評価した情報を閲覧すること
が出来ます。

 

あなたの街の介護施設の
口コミランキングを
見ることが出来る。

時間がない中で選ぶ介護施設は良
いところからまわりたいもの。
あなたの街から近くて、評判が良い
介護施設を紹介します。

 

介護掲示板で相談・返信が可能。

あなたと似た体験談情報を見ること
で、介護の不安を解決しましょう。