介護の相談をする

一般介護者向け

義母とその妹の生活について

つんた 2012-05-24 10:38:27
カテゴリ:どうする?どうした?介護認定
当方、介護については何の知識もなく、とんちんかんな質問になってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。
わが家から徒歩20分ほどの所に暮らす義母(80歳)は、15年前から知的障害のある妹(74歳・夫の叔母)と暮らしています。夫の叔母の障害は比較的軽度で、着替えや排泄などは自分ででき、60歳で定年になるまでは近所の方のご厚意でその方の経営する工場で働いてもいたそうです。叔母は障害者手帳は持っていません。
現在は夫の実家で2人暮らしをしているのですが、2人とも高齢のため、生活全般に支障が生じ始めています。近所なので、できるだけ私が買い物や掃除などのサポートはしているのですが、わが家も中学生と小学生の子供がおり、これから学費もかかることからパート勤めを辞めるわけにもいかず、手が回りきらないこともあります。
夫や義母とも相談し、叔母を老人ホームに預けようと考えていますが、どこに相談すればいいのか、何をすればいいのかもわかりません。

コメント

ひーこ

 2012/05/24 19:37

つんたさん、はじめまして。老老介護をされているお義母さまの負担を思ってのご質問を読み、優しいお嫁さんに恵まれ、お姑さんも頼りにされているのだろうなと感じました。
さて、ご質問の件ですが、介護認定を受けてからでないと、介護サービスは利用できません。まず、お住まいの市区町村の福祉課(各市区町村によって名前は異なります)か地域包括センターに出向き、窓口で「障害者認定、介護認定の事で相談があるのですが」とお尋ねになってください。
そして担当の方に、お義母さまと叔母さまの現状をお話ししてください。担当の方が、今後必要な手続きやその方法、認定の方法などについて説明してくださいます。
お知り合いにケアマネージャーをされている方や、介護保険施設がありましたら、直接ご相談されるのも良いと思います。介護保険施設(特養や老健など)では施設のケアマネさんなどが、介護認定の代理申請をしてくださる場合もあります。
慣れないことばかりで大変かとは思いますが、お義母さまと叔母さまの今後のためにも、最初の一歩をつんたさんが踏み出してあげてください。

« 戻る次へ »
このトピックには1件の返信があります。
ログインしていないと、コメントに返信できません。
コメントを返信するには、

まだ登録していない方は... 新規登録   登録済みの方は... ログイン

介護施設の口コミ1.7万件を
自由に閲覧可能。

介護施設に関する8つの独自指標
と生の声を元に、介護施設のよさを
5段階評価した情報を閲覧すること
が出来ます。

 

あなたの街の介護施設の
口コミランキングを
見ることが出来る。

時間がない中で選ぶ介護施設は良
いところからまわりたいもの。
あなたの街から近くて、評判が良い
介護施設を紹介します。

 

介護掲示板で相談・返信が可能。

あなたと似た体験談情報を見ること
で、介護の不安を解決しましょう。