介護の相談をする

一般介護者向け

特養について教えてください

らっこ 2012-05-23 18:05:42
カテゴリ:施設のことイロイロもろもろ
74歳の祖母が認知症になり、現在、要介護2です。主たる介護者は私の母ですが、母と祖母(嫁と姑)はもともと折り合いが良いとは言えず、母の介護ストレスは相当なものなのではないかと思います。
このまま自宅介護が長引けば、母も祖母もお互いに辛い思いをするのではと心配で、福祉施設に勤務している友人と遊びに行った際にそんな話をしたところ、「在宅介護が限界なら、特養とかにおばあちゃんを預けたら」と言われました。
恥ずかしい話ですが、私はまだ学生ということもあり、祖母の介護はたまに尿とりパッドなどを取り替える手伝いやお風呂で背中を流したりする程度で、あまり関わっていません。施設に着いてもあまり知らないので教えていただきたいのですが、特養って具体的にはどのような施設ですか?
もし、母がしんどそうだったりしたら、それとなく「施設に預けたら」と言ってみようと思うのですが、何も知らないでそうすすめるのも無責任な気がするので、よろしくお願いします。

コメント

たーこ

 2012/05/24 13:25

らっこさん、今日は。介護するお母さまと、介護されるおばあ様、両方の身を案じられているらっこさんは、とてもお優しい方だと思います。しかも、おばあさまの下のお世話や入浴介助までお手伝いされているのですから、恥ずかしがることなんてありません。きっと、お母さまもおばあさまも、らっこさんの存在に救われていると思いますよ。
さてご質問の特養(特別養護老人ホーム)についてですが、こちらは介護保険制度上での正式名称は「介護老人福祉施設」と言います。自宅での介護が難しい高齢者向けの入所施設です。食事や入浴、排泄などの日常生活の介助を行うほか、施設によってはリハビリや医療対応をしている所もあります。ただし、リハビリや医療行為に対応しているかどうかは、施設によりまちまちです。
要介護1~5という入所条件があり、しかも介護保険で比較的安価に利用できるため(といっても、料金は施設によりバラツキがありますが)、人気が高く、入所待ちの期間は長くなりがちです。ただ、重介護や独居の方など、入居の必要性が高い人が早く入れるようにしている施設もあるため、とにかく利用したいと思うなら申し込みだけはしておきましょう。複数の施設に申し込んでおくこともできます。
入所の競争率が高い特養ですが、入所者30人未満の小規模特養は、原則としてその地域の人だけが入所できる地域密着型施設で、所在市町村の住民が優先的に入所できるため、比較的狙い目です。また、施設の新設時も比較的入所しやすかったりするため、市町村や都道府県の介護保険施設整備担当部署に問い合わせて、早めに情報をゲットするといいですよ。
らっこさんのお母さまとおばあさまが、お互いにいい関係でいるために、これからもらっこさんがサポートしてあげてください。

« 戻る次へ »
このトピックには1件の返信があります。
ログインしていないと、コメントに返信できません。
コメントを返信するには、

まだ登録していない方は... 新規登録   登録済みの方は... ログイン

介護施設の口コミ1.7万件を
自由に閲覧可能。

介護施設に関する8つの独自指標
と生の声を元に、介護施設のよさを
5段階評価した情報を閲覧すること
が出来ます。

 

あなたの街の介護施設の
口コミランキングを
見ることが出来る。

時間がない中で選ぶ介護施設は良
いところからまわりたいもの。
あなたの街から近くて、評判が良い
介護施設を紹介します。

 

介護掲示板で相談・返信が可能。

あなたと似た体験談情報を見ること
で、介護の不安を解決しましょう。