介護の相談をする

一般介護者向け

介護中の母に施設の利用を納得させたい

山さん 2012-05-09 23:11:46
カテゴリ:困った時の介護生活相談所
叔母(81歳)の介護をしている従兄(60歳)について相談です。

従兄は奥さんと死別し、子供も独立して遠方に住んでいるため、一人で自分の母親の介護をしています。会社は定年退職したばかりなので、仕事に影響が出てしまうということはありませんが、在宅介護は介護者の負担が大きいという話を聞くので、私はデイサービスなども利用してはどうかと言っています。しかし、「人の手を煩わせられない」「本人が行きたがらない」と言って、介護認定はうけたものの、施設や介護サービスの利用を拒みます。

とはいうものの、やはりかなりストレスが溜まっているらしく、夜に叔母が騒いだり、排便に失敗したりすると、近所(といっても電車で30分くらいかかりますが)に住む末妹(私の母)に電話してきて、「自分の手には負えない。姉妹なんだから伯母さんも面倒見てよ」などと言ってきます。母は7人兄妹の末っ子なので、従兄と同い年で、週の半分くらいは叔母の介護に行っています。ただ、母も膝が悪く、さすがにしょっちゅう叔母の家に通うのはしんどそうです。

デイサービスなどを利用すれば、従兄も自分の時間が持て、少しはストレスが減るのではないかと思うのですが、「俺なりにちゃんとやってるんだから、ぐだぐだ言うな」と言われてしまいます。なんとか、従兄を説得して介護サービスを利用させたいのですが、どうすればいいでしょうか。

コメント

きゅーちゃん

 2012/05/10 08:44

山さん、叔母さまと従兄さまのこと、ご心配ですね。

男性の介護者の方の場合、仕事を辞めて介護に専念されていると、介護が仕事化してしまい、状況に応じた柔軟な対応がとりづらくなる傾向があるようです。とはいえ、このままの状態では、山さんがご心配される通り、お従兄さまの介護ストレスは相当なものになってしまいますよね。

ただ、介護を担っているお従兄さまが、周囲に「ごたごた言わないでくれ」と言うのは仕方のないことだと思います。言葉は悪いかもしれませんが、介護に直接関わっていない山さんの言葉が、お従兄さまのストレスになっている可能性もあります。まずは、苦労して介護されているお従兄さまをを労って上げてください。

そして施設利用については、たとえば、介護をサポートされている山さんのお母さまが、ケアマネさんや地域包括センターの職員さんなどに訪問してもらえるよう段取りしてはいかがでしょうか。そしてそうした介護の専門家から施設利用の有用性をお話していてだいてはどうでしょうか。身内の言うことには耳を貸さなくとも、専門家の言うことなら…という方も少なくありません。お従兄さまがストレスなく、介護を続けられる環境づくりのお手伝い、サポートがうまくいくといいですね。

« 戻る次へ »
このトピックには1件の返信があります。
ログインしていないと、コメントに返信できません。
コメントを返信するには、

まだ登録していない方は... 新規登録   登録済みの方は... ログイン

介護施設の口コミ1.7万件を
自由に閲覧可能。

介護施設に関する8つの独自指標
と生の声を元に、介護施設のよさを
5段階評価した情報を閲覧すること
が出来ます。

 

あなたの街の介護施設の
口コミランキングを
見ることが出来る。

時間がない中で選ぶ介護施設は良
いところからまわりたいもの。
あなたの街から近くて、評判が良い
介護施設を紹介します。

 

介護掲示板で相談・返信が可能。

あなたと似た体験談情報を見ること
で、介護の不安を解決しましょう。