妻が要介護になりました |
吉良 | 2012-02-20 21:21:54 カテゴリ:困った時の介護生活相談所 |
---|
2012/02/21 18:34
吉良さん、奥様が突然倒れられ、いろいろ大変かと思います。しかし奥様にとっては吉良さんが頼りです。まず、落ち着いて状況を整理し、やるべきことを一つずつクリアしていきましょう。大丈夫、介護保険の申請など多少手間のかかることはありますが、「素人には手に負えない!」というものではありません。
どういった介護サービスを受けるかなどを具体的にきめる前に、奥様の病状や退院後どのような介護をしたいか、現在の資産状況などを具体的に整理してみましょう。
まず、奥様の病状について。現在は急性期を脱してリハビリなどが始まっているのか、後遺症はどのくらいと予想されているのか、入院期間はどれくらいになりそうか、今後の治療方針などです。
つづいて退院後について。在宅介護をご希望とのことですが、奥様がどう考えていらっしゃるのかも含め、それぞれが送りたいと考えている生活について、メモ書き程度で構わないので記してください。とりあえず資金面などは考えず、理想と思う生活を考えてみてください。
最後に資産状況や家族構成など、介護にどの程度のお金と人手をさけるかを考えます。
こうしたメモをもって、お近くの地域包括センターや役場の福祉課へ一度、相談に行ってみてください。介護保険の仕組みや、利用法、その他、お住まいの自治体で利用できる福祉サービスや助成金などについて、申請などについてから教えてもらえます。そうしたものを利用しつつ、理想に近い介護生活を実現できればいいですね。
ただ、これ以降は私見ですのでご参考までにとどめていただければと思いますが、実際問題、半身マヒの奥様の介護に、吉良さんが突然入られるのは、心身ともに厳しいものがあるかと思います。まずは老健(リハビリなどを行い、在宅復帰を目指す方のための介護施設です)などで、ある程度、奥様の身体機能が回復するのを待ち、その後、在宅に切り替えて訪問介護サービスなどを利用してみてはどうでしょうか。
介護保険の申請などで、担当のケアマネさんがつくと思いますので、じっくりとご相談し、納得のゆく介護を実現させてくださいね。また何か疑問点等ありましたら、ご相談ください。
介護施設の口コミ1.7万件を 介護施設に関する8つの独自指標 ![]() |
あなたの街の介護施設の 時間がない中で選ぶ介護施設は良 ![]() |
介護掲示板で相談・返信が可能。 あなたと似た体験談情報を見ること ![]() |