迫り来る老老介護が不安です。 |
とみさん | 2012-01-05 12:59:36 カテゴリ:困った時の介護生活相談所 |
---|
2012/01/06 00:59
認知症にはさまざまな原因がありますが、アルツハイマー型の場合、脳の中の記憶を司る海馬という部分が萎縮するのが大きな要因となっています。ただ、この海馬は、ほかの脳細胞と違って、歳を重ねてもずっと増えていく細胞でできているのです。この、顆粒細胞と言う細胞を増やしていけば、アルツハイマー型認知症の予防が期待できます。ここを活性化するには、脳をきちんと働かせていくことです。たとえば趣味や料理を楽しむとか、人付き合いを面倒くさがらずに広げていく、散歩や日記を書くなど、毎日定期的に刺激を送ることを行うなどが、ここを活性化させるのにはとても効果があります。介護で大変な毎日でしょうが、定期的にショートステイを利用して、ご自分の時間をつくりましょう。その時は、ただぼうっとしているより、お友達と遠出をするとか、おいしいものを食べに行くとか、好きなこと、やりたいことにチャレンジしてみてください。日々生き生きと、楽しく生きていくのが、一番の認知症予防だと思います。
介護施設の口コミ1.7万件を 介護施設に関する8つの独自指標 ![]() |
あなたの街の介護施設の 時間がない中で選ぶ介護施設は良 ![]() |
介護掲示板で相談・返信が可能。 あなたと似た体験談情報を見ること ![]() |