介護の相談をする

一般介護者向け

夜中にいつも大騒ぎをする義母

23区 2012-01-05 06:10:51
カテゴリ:困った時の介護生活相談所
認知症で要介護2の義母は、夜になると騒ぐ事が多いのです。「誰かが部屋に入ってきた」とか、「私を連れ出そうとする」「殺されるかもしれない」とか言い出して、大きな声を上げてわめきます。それが深夜延々続いたり、寝ていると起されることもしばしばです。でも、昼間はけっこうおとなしく、機嫌がいいとニコニコしていることもあるので、あまり他人に信じてもらえません。主人は仕事があるからと言って相手にしないし、隣の家の人には「おかあさん、大丈夫?」と心配され、頭を抱えています。どうしたらいいのでしょうか。

コメント

月の熊

 2012/01/05 12:40

夜中に幻覚を見たりするのも、認知症のよくある症状の一つです。ご家族にとっては、介護が大変な状況だと思います。毎晩のように続くと、心身ともに疲れ切ってしまいますよね。主治医に相談はなさっていますか。昼間の状態が落ち着いていても、夜の状態を細かく介護日記など書いておき、主治医に見せるとわかってもらえると思います。それによって薬の処方が変わったり睡眠剤を処方してもらうこともできると思います。 それから、ショートステイは利用なさっていますか。その状態のお義母さんをお一人で介護なさるのはかなり困難ではないでしょうか。23区さんが倒れてしまわれては大変です。定期的にショートステイを利用して、ご自身が休息をとることも考えてくださいね。 また、窓の外の照明や物音、家族がトイレに行く音など、夜間の刺激は昼間よりも強く感じるようです。そうした刺激が引き金になって症状が出る事もありますので、お義母さんがどんなことで怯えるのか、観察してみると原因があるかもしれません。

くまちゃん

 2012/04/23 16:12

23区さま、ほんとうにお疲れ様です。

私も認知症の義母を在宅で介護しており同じ経験があります。義母の夜間せん妄は昼間の過ごし方に影響が大きいですね。
外出等刺激が大きいと、決まって夜間に幻視、幻覚、妄言、奇声等がありました。介護される方もほんとうに疲労困憊になるかと思います。昼間の過ごし方はどうだったのでしょうか?
昼間の生活を見直しても改善のきざしがないようでしたら、主治医にご相談のうえ、安定剤、眠剤の処方をしていただくことも検討されてはいかがでしょうか?介護者の努力には限界があります。おからだこわされないように。

バビ

 2012/05/02 15:52

心療内科、認知外来などの専門医に受診してせん妄を抑える薬を処方してもらうのが良いと思います。
このままでは、義母さんが辛いだけでなく、症状が酷くなる場合もあります。
酷くなると、ご家族や周囲の方々も更に辛くなると思いますし、老人施設での受け入れを断られる場合もありますので
早めの受診をオススメします。

« 戻る次へ »
このトピックには3件の返信があります。
ログインしていないと、コメントに返信できません。
コメントを返信するには、

まだ登録していない方は... 新規登録   登録済みの方は... ログイン

介護施設の口コミ1.7万件を
自由に閲覧可能。

介護施設に関する8つの独自指標
と生の声を元に、介護施設のよさを
5段階評価した情報を閲覧すること
が出来ます。

 

あなたの街の介護施設の
口コミランキングを
見ることが出来る。

時間がない中で選ぶ介護施設は良
いところからまわりたいもの。
あなたの街から近くて、評判が良い
介護施設を紹介します。

 

介護掲示板で相談・返信が可能。

あなたと似た体験談情報を見ること
で、介護の不安を解決しましょう。