介護の相談をする

一般介護者向け

父が認知症かもしれません……

よっちー 2011-12-28 16:35:40
カテゴリ:困った時の介護生活相談所
68歳の父が、最近様子がおかしいので心配です。いつもどこかぼんやりしていて、うつむいてじっとしています。大好きだった釣りも行かなくなり、部屋からも出ないでむっつりとしていることもよくあります。話しかけてもはっきりとした会話にならず「うーん」「ああ」などとわかっているのかいないのかさえわからないありさまです。そして、母に「こんなに生活が苦しいなら、もう死ぬしかない」などと言ったりします。でも、家計の状況がとくに変わったことはありません。もしかしたら痴呆ではないかと思うのですが、病院へ行った方がいいのでしょうか。

コメント

Dr.X

 2011/12/28 21:40

認知症かどうかの判断は別として、医師の診断を受けてみたほうがいいと思います。認知症と良く似た症状「うつ病」があります。気力がなくなったり、ぼんやりとして何もしない、身だしなみがだらしなくなる、寝付きや寝起きが悪い、希死念虜があるなどが、よくある症状です。そして高齢者のうつ病の特徴にどこも悪くないのに不調を訴える「心気的妄想」、なにかあるとすぐに自分が悪いと思い込む「罪業妄想」、金銭的に問題がないのに家計を心配する「貧困妄想」があります。お父さんはこの貧困妄想を持つうつ症状を発している可能性も考えられます。

いずれにしても、神経科、精神科で医師に相談し、しかるべき治療を受けられる事をおすすめします。

« 戻る次へ »
このトピックには1件の返信があります。
ログインしていないと、コメントに返信できません。
コメントを返信するには、

まだ登録していない方は... 新規登録   登録済みの方は... ログイン

介護施設の口コミ1.7万件を
自由に閲覧可能。

介護施設に関する8つの独自指標
と生の声を元に、介護施設のよさを
5段階評価した情報を閲覧すること
が出来ます。

 

あなたの街の介護施設の
口コミランキングを
見ることが出来る。

時間がない中で選ぶ介護施設は良
いところからまわりたいもの。
あなたの街から近くて、評判が良い
介護施設を紹介します。

 

介護掲示板で相談・返信が可能。

あなたと似た体験談情報を見ること
で、介護の不安を解決しましょう。