介護の相談をする

一般介護者向け

バリアフリーで転倒する母

京子 2011-12-27 06:45:27
カテゴリ:困った時の介護生活相談所
両親がともに80代になるため、先日家をバリアフリーにリフォームしました。家中、段差をなくし、できるだけ動きやすいように、ドアの位置なども変えたつもりです。ところが、バリアフリーにして1か月経つか経たないかのうちに、父が畳の縁につまづいて転んでしまいました。ほんの1ミリ程度の段差はどうしても、家の中にできてしまいます。こうした部分はどうしたらいいのでしょうか?

コメント

きゅーちゃん

 2011/12/27 14:08

京子さん、お父様はとくにお怪我などはなかったでしょうか。ご心配されたことと思います。

京子さんのご指摘通り、家の中にはどうしてもあるかないかのごく小さな段差というのはどうしても残ってしまうものです。バリアフリーにしたことに安心してしまうと、逆に事故が起こりやすくなることもあります。転倒の防止には、バリアフリー対応だけでなく、段差や障害物が見えやすいように証明を配置する、滑りにくく脱げにくい履物にするなどの工夫が必要です。

毎日、転ばないように意識しながらの生活が大切です。

« 戻る次へ »
このトピックには1件の返信があります。
ログインしていないと、コメントに返信できません。
コメントを返信するには、

まだ登録していない方は... 新規登録   登録済みの方は... ログイン

介護施設の口コミ1.7万件を
自由に閲覧可能。

介護施設に関する8つの独自指標
と生の声を元に、介護施設のよさを
5段階評価した情報を閲覧すること
が出来ます。

 

あなたの街の介護施設の
口コミランキングを
見ることが出来る。

時間がない中で選ぶ介護施設は良
いところからまわりたいもの。
あなたの街から近くて、評判が良い
介護施設を紹介します。

 

介護掲示板で相談・返信が可能。

あなたと似た体験談情報を見ること
で、介護の不安を解決しましょう。