トイレなどの手すりの位置 |
けんちゃん | 2011-12-26 18:23:38 カテゴリ:困った時の介護生活相談所 |
---|
2011/12/27 10:38
お母様が過ごしやすいように、住まいをバリアフリー対応にされようとしているのですね。お母様の年齢を考えると、確かにそうした対応は大切だと思います。
さて、ご近所の方の感想ですが、おそらくその方の家では、例えばお手洗いの手すりを、便座に座ったときに頭よりも高い位置に取り付けたのではないでしょうか。確かにその場合は、腕力で自分の体を引き上げる感じになってしまい、高齢の方にはあまりラクとは感じられないようです。意外に思われるかもしれませんが、手すりは座ったときにちょうど腰やおへそのあたりの高さに取り付けるのがいいのです。ほんの少しかがむようにして手すりを握ることで、体の前後のバランスがとりやすくなり、力を入れなくても自然にお尻が浮くので、立ち上がりやすくなるのです。
せっかくバリアフリー対応を考えていらっしゃるなら、そうした施工に関して知識のある工務店を選ばれるといいですよ。
介護施設の口コミ1.7万件を 介護施設に関する8つの独自指標 ![]() |
あなたの街の介護施設の 時間がない中で選ぶ介護施設は良 ![]() |
介護掲示板で相談・返信が可能。 あなたと似た体験談情報を見ること ![]() |