介護の相談をする

一般介護者向け

後遺症で元気のない父をどうすれば?

ひのえうま 2011-12-17 09:54:41
カテゴリ:困った時の介護生活相談所
脳卒中で倒れた父は、麻痺のため言語障害と歩行困難となってしまいました。それ以来、人が変わったように暗くなってしまい、家に閉じこもったきりです。以前は釣り仲間と沖釣りやカラオケ大会、近所の友人とボーリングなど、定年後の人生を謳歌していたのに、私や母以外、誰とも接することもしたがらず、車椅子の上で過ごしています。このままではリハビリも進まず、今後のことも心配です。どうすればまた、以前の明るい父に戻ってくれるのでしょうか。

コメント

リャンレイ

 2011/12/17 21:58

体や会話が思うようにいかなくなってしまったお父様は元気をなくされてしまったのですね。ただ、おっしゃるように通所リハビリなどに通って機能回復をはかっていかないことには、ますます状況は悪化すると思います。それに、デイケアセンターに通ったりするうちに、同じ体験をしている方々と交流する機会も出てきます。お互いに励まし合ったり、苦労を分かち合う仲間がいると、皆さん明るく頑張れるようですよ。

また、脳卒中患者の友の会などもいくつかあり、集いの会を開いたり、旅行を企画したりもしているようです。これまでとは違う、そうした新しい交流の場を体験すれば、本来明るい方のようですので新たなお仲間を作る事はさほど難しくないのではないでしょうか。

ネットなどで検索すれば、情報があると思いますので、お父様にすすめてみてはいかがでしょうか。

« 戻る次へ »
このトピックには1件の返信があります。
ログインしていないと、コメントに返信できません。
コメントを返信するには、

まだ登録していない方は... 新規登録   登録済みの方は... ログイン

介護施設の口コミ1.7万件を
自由に閲覧可能。

介護施設に関する8つの独自指標
と生の声を元に、介護施設のよさを
5段階評価した情報を閲覧すること
が出来ます。

 

あなたの街の介護施設の
口コミランキングを
見ることが出来る。

時間がない中で選ぶ介護施設は良
いところからまわりたいもの。
あなたの街から近くて、評判が良い
介護施設を紹介します。

 

介護掲示板で相談・返信が可能。

あなたと似た体験談情報を見ること
で、介護の不安を解決しましょう。