リスクメネジメントについて |
てんぷるとん | 2011-12-16 08:43:07 カテゴリ:知ってトクする地域情報 |
---|
2011/12/17 00:15
てんぷるとんさん、はじめまして。職場においては一人ひとりがリスク管理を行う必要がありますから、たとえ管理職でなくても、リスクマネジメントについて基本を知りたいという、てんぷるとんさんの姿勢は、介護職としてとても大切なものだと思います。
さて、介護現場でのリスクマネジメントの基本ですが、まずは事故が起こる要因を把握し、それを念頭に置いた上で事故を起こさないための対策を考えることが大前提です。そして事故の要因は大まかに、以下の3つが考えられます。
1.利用者の病状や体調などに起因するリスク(本人リスク)。2.介護者側の配慮が足りないことで起こるリスク(介護者リスク)。3.状況や環境の変化によって事故の可能性が高まる(変動・環境リスク)。
1.の本人リスクは、ケアマネジメントにも直結する問題であり、本人の状況をしっかりと理解し、ケアプランなどを作成する必要があります。そうした中で、どうした時に事故が起こる可能性があるかを事前に予想し、それに対する予防策を練るわけです。
2.の介護者リスクは、スタッフ一人ひとりの心がまえはもちろんですが、スタッフの心身の状況を把握し、どのようなときに集中力が落ちやすいかなどを考えた上での対応が必要となります。
3.の変動・環境リスクにおいては、時間や利用者様の病状の変化につれてどのような変化があり、その結果どのような事故が起こりやすくなるかを予想して、対応しなくてはなりません。
いずれにせに事故予防とは、周囲への配慮と行動の結果について想像力をめぐらせることと言えます。つね日ごろから、こうしたことを意識して働く必要があるのだと思います。
介護施設の口コミ1.7万件を 介護施設に関する8つの独自指標 |
あなたの街の介護施設の 時間がない中で選ぶ介護施設は良 |
介護掲示板で相談・返信が可能。 あなたと似た体験談情報を見ること |