寝たきりの母の食事のしかた |
しんこ | 2011-12-15 05:05:41 カテゴリ:困った時の介護生活相談所 |
---|
2011/12/15 12:19
寝たきりの方でも、食事中はなるべく体を起こして座って食べることが基本です。座って、やや前屈みになるのが食事にはもっとも適した姿勢で、食べやすく、誤嚥なども防ぎます。それに、意識がはっきりするので、食欲も感じるようになるのです。寝たきりでの食事は、食欲を喚起しないだけでなく、むせやすくて危険ですから、なるべくやめたほうがいいでしょう。
それから、介助者が立ったまま要介護者の口に食事を運ぶと、自然と要介護者のあごがあがり、のどが伸びて飲み込みにくくなります。これも危険な食事の取り方ですので、介助者はかならず要介護者と同じ目線になるよう、座って介助してあげましょう。
介護施設の口コミ1.7万件を 介護施設に関する8つの独自指標 ![]() |
あなたの街の介護施設の 時間がない中で選ぶ介護施設は良 ![]() |
介護掲示板で相談・返信が可能。 あなたと似た体験談情報を見ること ![]() |