介護の相談をする

一般介護者向け

祖父が食事のときにすぐむせてしまいます。

ふー 2011-12-14 18:04:10
カテゴリ:困った時の介護生活相談所
同居している祖父は、最近食事の時にすぐにむせます。お味噌汁をむせて吹きこぼしたり、飲み込めないおかずにのどをつまらせることがあって、そのたびに「ゆっくり食べなよ」と叱ってしまいますが、なかなか直りません。のどの調子が悪いのでしょうか。液体でもむせるので、固い食べ物が原因とも思えません。むせないで飲めるのは、どんなものですか。

コメント

Dr.X

 2011/12/15 10:25

むせてしうのは、誤嚥を起しているからです。誤嚥は、飲食物が誤って気管に入ってしまうもので、誤嚥性肺炎を引き起こす危険なものです。高齢になると誰でも飲み込む力が低下して、誤嚥や窒息を起しやすくなりますので、家族は食事に十分な配慮が必要です。水やみそ汁、お茶などのさらっとした水分やパサついた汁気のない食べ物は飲み込みにくいので特に注意が必要です。また、イカやこんにゃくなど噛み切りにくいしんなりした食材や、餅などの粘り気のあるものも同様です。麺類もつるつるしていてむせやすいので気をつけましょう。

食べやすくするには、一口大に切って柔らかくしてあげることです。また、市販のとろみ剤を使って、とろみをつけたり、裏ごししたようなものも食べやすいでしょう。麺類は短く切って、一口ずつ食べるようにしてあげてください。

ほかにもさまざまな工夫がありますので、高齢者向けの調理の本などで調べてみてください。それから、一人の食事は危険なので、必ず誰かが付き添うようにしてあげましょう。

« 戻る次へ »
このトピックには1件の返信があります。
ログインしていないと、コメントに返信できません。
コメントを返信するには、

まだ登録していない方は... 新規登録   登録済みの方は... ログイン

介護施設の口コミ1.7万件を
自由に閲覧可能。

介護施設に関する8つの独自指標
と生の声を元に、介護施設のよさを
5段階評価した情報を閲覧すること
が出来ます。

 

あなたの街の介護施設の
口コミランキングを
見ることが出来る。

時間がない中で選ぶ介護施設は良
いところからまわりたいもの。
あなたの街から近くて、評判が良い
介護施設を紹介します。

 

介護掲示板で相談・返信が可能。

あなたと似た体験談情報を見ること
で、介護の不安を解決しましょう。