認知症の父が食べてくれなくなりました。 |
みいこ | 2011-11-27 09:00:33 カテゴリ:困った時の介護生活相談所 |
---|
2011/11/27 12:38
こんにちは。認知症の方が食べなくなるのには、さまざまな理由がありますが、発症して8年ともなると、だんだんと食事をする機能が衰えてきたのだと思います。これから先は少しずつできないことが増えてくることを覚悟なさっていてください。
食事ができないと、体力も落ちますし、なにより水分が足りないと脱水症状を起こして危険な状態に陥ります。体重の減少や水分の摂取量には細かく気をつけてください。そして医師と相談しながら、今後の栄養補給の手段について相談しはじめてはいかがかと思います。胃ろう、点滴、経鼻径管栄養など、口から食べない場合のさまざまな手段がありますので、医師に説明を受けるといいと思います。
もちろん、できれば食事の形が望ましいと思います。口当たりのいいものや好きな物を出してあげたり、やわらかくしたり、細かく刻んだりなど、工夫しながら食事に向かう働きかけは続けていかれるほうがいいと思います。
回答2
こんにちは。認知症の方が食べなくなる理由には、きゅーちゃんさんが書いておられるほかにも理由があるので補足させていただきます。
身体的には口内炎などの口腔内疾患、胃や十二指腸などの消化器系の疾患、便秘消火器疾患、便秘などの原因が考えられます。心理的には、うつ状態になっている、食事でいやな思いをしてしまった、環境が変わるなどのストレスがある、などがあります。認知症の症状がすすみ、嚥下機能が衰えていることも考えられます。その場合は、嚥下検査をすることで確認できます。
また、中には投薬の影響で、食欲が落ちてしまう方もいます。最近投薬に変化はありましたか。医師からは説明があるとは思いますが、再度確認なさってみてください。
介護施設の口コミ1.7万件を 介護施設に関する8つの独自指標 |
あなたの街の介護施設の 時間がない中で選ぶ介護施設は良 |
介護掲示板で相談・返信が可能。 あなたと似た体験談情報を見ること |