介護の相談をする

一般介護者向け

病人を介護していた母が要介護になってしまいました。

ささりん 2011-11-16 08:37:30
カテゴリ:困った時の介護生活相談所

70歳の母は、これまで認知症の父と心臓病の弟の世話を一手に引き受けていました。私は転勤族の夫とともに、地方や海外にいることが多く、実家にはほとんど帰れません。その母が、半年前に脳血栓で倒れ、その後、認知症の症状が出始めました。今は入院中ですが、あと1ヶ月ほどで退院の予定です。病院のケースワーカーさんの話では、今の状態ですと、要支援の認定になるだろうとのことです。
母の入院中、父はショートステイにお世話になりながら、私が泊まりこんだりして面倒を見ました。弟は在宅で軽作業の仕事をしており、負担にならない程度に身の回りのことをして生活しています。とはいえそうそう家事などはできない状態でした。
今悩んでいるのは、1ヶ月後、母が退院してきたら、誰が面倒をみるのか、ということです。父は、母に対して怒鳴ったりわがままを言うことが多く、母は倒れる前はずいぶん手を焼いていました。その母も、自分のことさえ満足にできないようになり、弟には二人の面倒をみることはできません。
せめて母だけでも私が引き取れないかとも思っていた矢先、夫がまた海外への赴任を打診され、決まれば私もそちらに行かざるをえなくなると思います。八方ふさがりで、もうどうしたらいいのかわかりません。父はともかく、要支援の母は、入所できる施設もないと思います。なにかいい知恵をお持ちの方がいたら、教えていただけますか。

コメント

しま

 2011/11/16 23:36


ささりんさん、はじめまして。要支援のお母様の介護をできる方がいらっしゃらないとのご相談ですが、お母様は要支援1でしょうか、要支援2でしょうか。もし要支援2であれば、認知症ケアのグループホームの中で、予防介護型と指定されている施設なら入所が可能です。まずは、現在入院されている病院のケースワーカーさんに現状をよく説明して相談し、入所施設を探していくことをおすすめします。
それから、ご親戚で時間にゆとりのある方でお願いできそうな方はいらっしゃいませんか。金銭的な部分はささりんさんのほうで負担し、介護のほうをおまかせできるという方がいたら、相談なさってみてはいかがでしょうか。
認知症にとって、ストレスは一番避けたいものです。お父様との同居がお母様の精神的な負担になるようでしたら、なるべくはやめにお母様の居場所を確保してさしあげるのがいいかと思います。いろいろと難しいと思いますが、諦めずに方法を探してみてください。

« 戻る次へ »
このトピックには1件の返信があります。
ログインしていないと、コメントに返信できません。
コメントを返信するには、

まだ登録していない方は... 新規登録   登録済みの方は... ログイン

介護施設の口コミ1.7万件を
自由に閲覧可能。

介護施設に関する8つの独自指標
と生の声を元に、介護施設のよさを
5段階評価した情報を閲覧すること
が出来ます。

 

あなたの街の介護施設の
口コミランキングを
見ることが出来る。

時間がない中で選ぶ介護施設は良
いところからまわりたいもの。
あなたの街から近くて、評判が良い
介護施設を紹介します。

 

介護掲示板で相談・返信が可能。

あなたと似た体験談情報を見ること
で、介護の不安を解決しましょう。